7月17日

おはようございます。朝食です。
2日続けて似たような朝食ですみません。

食後のコーヒー。あー寒い。
下界ではみんな暑がってるんだろうな~。

最終日出発。

緩やかな登りです。

朝日峠。

朝日岳の手前は見晴らしのいいガレ場。

天気はあまり良くはありませんが、十分です。

富士山。

南アルプス方面は曇っています。

朝日岳。

朝日岳からは金峰山が良く見えます。

この山行、最後のピーク。

樹林帯を抜けハイマツ帯に。
山頂はもうすぐです。

高山らしく涼しい風。

登ってきたなぁ。

岩場を越えて山頂へ。

金峰山山頂!

存在感抜群の五丈岩。

登ろうかと思いましたが、下りるのに苦労しているようなのでやめました。

瑞垣山。
登ったことはあるけど山を見るのは初めて。

さぁ下りましょう。

振り返ると五丈岩。意外と薄いんだね。

山梨県側は見事な絶壁。
落ちよう思わなければ落ちませんが、ちょっと怖いです。

見事な岩壁。

ミネウスユキソウ。

南アルプス方面、晴れてきました。
山々の間から頭出しているのは北岳でしょうか。

甲斐駒ケ岳も良く見えます。

大日岩まで下りてきました。

大日岩。

富士見平へ向かっております。

富士見平小屋。
ピザの看板を見て足が止まりましたが、俺は今日はみずがき山荘で飯を食うと決めているのだ。

富士見平の水場には寄る。
ここの水はよく冷えてて美味い。

道はなだらかに。

ゴールが見えた!

ゴールのみずがき山荘!
到着!
さぁ!飯だ!飯だ!

ローストビーフ丼、いただきまーす!

飯食ったら今度は風呂だ!

増富の湯で3日間の汚れを落として帰りました。
帰りは韮崎からはまかいじに乗って横浜まで乗り換えなしで楽チンでした。
お疲れ山でした!