GWの残雪山行1 会津駒ケ岳


ベテラン師匠と行くGW残雪山行第一弾は会津駒ヶ岳。

日付と天候

4月28日土曜日
晴れ

メンバー

ベテランさん、ぱぐずきんさん
他4名

ルート

コースタイム

滝沢橋(4:40)-駒の小屋(9:42)-山頂(10:17)-駒の小屋で休憩-駒の小屋(11:27)-駐車場(13:38)

写真


前日の夜22時に青梅を出発。
高速道路を今市で降りて一般道を2~3時間走り、桧枝岐村に。仮眠は2時間程度。


雨が降ってきましたが、出発するちょっと前に止んでくれました。
朝4時40分に出発。滝沢登山口から会津駒ヶ岳を目指します。


道のすぐ脇を流れる沢は雪解け水がゴウゴウと音を立てて流れる。
雪解け水を雪代水(ゆきしろみず)ともいう。


始めは全然雪がない。夏道を行きます。


2時間近く登って雪が出てきました。
もう柔らかくなっているのでアイゼンは使わずにキックステップで登って行きます。


残雪の森。


木々の間から景色が臨めるようになってきました。
頭一つ出たピークは日光白根山。春分の日に登りました。
http://tanzawayagi319.com/2018/03/28/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%95%99%E8%82%B2%EF%BC%A0%E6%97%A5%E5%85%89%E7%99%BD%E6%A0%B9%E5%B1%B1/


会津駒ヶ岳の白い稜線も見えてきました。


明日登る燧ヶ岳も見えます。


樹林帯が終わり、白い稜線を一望できるようになってくると駒の小屋はあと少し。
ここまで似たような景色の樹林帯が続いていていつ小屋につくのかとちょっぴり嫌になっていました^^;


駒の小屋に到着。


駒の小屋の前に荷物を置いて身も心も軽く山頂目指します。


雪の大斜面。ここを転がりたい。


山頂に到着。標高2132.6m。
初の会津駒ヶ岳!


中門岳(ちゅうもんだけ)に続く稜線も眺めるメンバー。


エビの尻尾。
明け方の雨はここでは雪だったようですね。


下山します。


駒の小屋の前で食事をとって下山。この後は尾瀬御池ロッジに宿泊です。
昨日の夜はあまり寝れていなかったので私が泊まった部屋は19時前には消灯。
明日は3時半起きとは言え、早すぎない?って思っていましたが、布団に入ったらソッコーで撃沈です。
お疲れ山でした・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする