約20年ぶりのリベンジ 田代山


最初にここに登ろうとした時は小学生の頃。
その時は家族の誰だったか、自分だったか。体力的に登れずに敗退。

日付と天候

2018年6月17日
快晴

メンバー

ベテランさん
他1名

ルート

コースタイム

馬坂峠(5:00)-(5:53)帝釈山(5:59)-(7:17)避難小屋(7:29)-田代山湿原-(8:05)避難小屋(8:39)-(9:52)帝釈山(10:02)-(10:37)馬坂峠

写真


朝5時前に馬坂峠に到着。
周囲は雲海。


登山口に入ってすぐオサバグサがここにもあそこにもと咲いていました。


歩き始めて50分程で帝釈山。


見事な雲海。


会津駒ヶ岳方面。


会津駒ヶ岳から三岩岳への稜線。


真ん中のピークが会津駒ヶ岳。


赤矢印の辺りが三岩岳です。


何のお山かいまいちわからない。越後駒ケ岳方面です。


日光連山。


燧ヶ岳。


滝雲。


シャクナゲ。
帝釈山をあとにして田代山を目指します。


サラサドウダン。


本ルート唯一の残雪箇所。
標高はそんなに変わらないのに三岩岳の方が豪雪地帯なんですね。


避難小屋に到着。


約20年前に来れなかった湿原に入ります。


周囲は雲海。


足元はワタスゲ。


はるか遠くに見える飯豊連峰。


地糖に会津駒の稜線。


猿倉登山口との分岐点。
小学生の頃に登ったのは猿倉登山口から。途中にある小田代という湿原にすら到達できずに敗退。


チングルマ。


ヒメシャクナゲが咲く。


このワタスゲと高山植物の花だらけ湿原を記憶にとどめて馬坂峠に下山。
お疲れ山でした!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする