麦草ヒュッテ泊、北八ヶ岳スノーハイク


昨年の北横岳から一つステップ上げて初めての雪山小屋泊山行。
さらに今回は雪山のコースタイムのデータ取得を目的にして北八ヶ岳に向かいました。

日付と天候

2018年1月20日~21日
天候は2日間とも晴れ。21日は午後から風が強くなり、積もった雪が飛ばされるくらいでした。
でもロープウェーを止めるほどではありませんでした。

ルート

コースタイム

1月20日

ロープウェー駅(10:00)-縞枯山荘(10:40)-雨池峠(10:52)-縞枯山(11:36)-縞枯茶臼鞍部(12:23)-茶臼山(12:56)-麦草ヒュッテ(14:04)

1月21日

麦草ヒュッテ(7:45)-白駒の池(8:35)-周遊-白駒の池(9:10)-麦草ヒュッテ(10:10)-大石峠(10:32)-オトギリ平(11:13)-出逢いの辻(11:29)-五辻東屋(11:58)-休憩-五辻東屋(12:37)-五辻(12:43)-ロープウェー駅(13:33)

コース状況

●坪庭周辺
トレースあり。よく踏み固められている。
●雨池峠~縞枯山~茶臼山~麦草峠
トレースあり。縞枯山と茶臼山の間の五辻までは踏み固められている。茶臼山から先は踏み固められ方が甘い。
●麦草峠~白駒池
トレースあり。トレースから外れると膝上くらいまで埋まることあり。
●麦草峠~五辻~ロープウェー
トレースあり。

アイゼン必須。トレースから外れると踏みぬくことあり。
雪質は表面はやや固め、中は柔らかい。

アクセス

R茅野駅から北八ヶ岳ロープウェイ行きバスに乗車。片道1250円。
北八ヶ岳ロープウェイ片道1000円。

帰りは14時45分発のバスに乗ろうとしましたが、乗客が多くて乗りきれませんでした。臨時増発のバスが15時にやってきて乗ることができました。

前泊

仕事が終わってちのステーションホテルに直行。
シングル5900円。駅に近いし、温泉があります。

ちのステーションホテルHP

麦草ヒュッテ

相部屋1泊2食付き8500円。
この日の宿泊者は23名(だったかな)。布団は一人1枚。
夕食17時半。朝食6時。消灯9時。
朝食は6時からか7時からか選択可能。この日は全員6時だった。
ロビー、食堂、相部屋にはストーブが設置されている。
でもダウンジャケットやダウンパンツはあった方が良い。私は地味に寒かったので着た。
水とお湯は食堂で補給可能です。
トイレは便座が温かくてよい。ただの水だと凍結するそうなので不凍液が入ったボトルを持って個室へ入る。流す手順が個室に掲示されているので用を足す前に手順をよく読むこと。
男子の小については不凍液ボトルは使用しない。そのまま。

麦草ヒュッテHP

装備

ついに高山の雪山挑戦へ! 先日、八ヶ岳の北横岳に雪山登山装備を揃えて登ってきました! 将来的に冬の八ヶ岳の赤岳に登れるように装備を揃えて...

この他に防寒着としてダウンジャケット、ダウンパンツを持って行きました。

さらにワカンを購入。

あとクリップ式のサングラスを購入。今回は2日間とも良く晴れたので役に立ちました。

写真

1月20日


前日の金曜日、仕事が終わってすぐに茅野に。茅野ステーションホテルに1泊して翌日はバスで北八ヶ岳ロープウェーへ。
昨年、来た時と同じように雲が多い。景色はあまり期待できないかな~。

初の高山雪山は北横岳。 そして単独。のはずでしたが、まさかの出会い。


山頂駅に到着。天候は予想と違ってどんどん晴れていきます。


すぐに上空は快晴に。


雨池峠から縞枯山に登る。
足元は12本爪アイゼン。左手にはピッケル。


道はトレースがあったため簡単に縞枯山山頂に到着。


山頂は木が低くなっている。いや雪のせいで夏よりも自分がいる位置が高いのだ。


木がみんな同じ方向を見ている気がします。


遠くには北アルプスが見えています。残念ながら槍は雲の中でしょうか。


少し先にある展望台。


ここに来るのは初めて一人旅した時以来。8年前の夏だったな。


あの時、ここからの景色は山っていいなと思わせてくれました。
今日は雪山っていいなと思わせてくれました。


茶臼山に向かいます。


縞枯山と茶臼山の鞍部にある分岐。ここから五辻に下りる人が多かったと思います。
日帰りの人はここからロープウェーに戻るのでしょう。


茶臼山に到着。ここかは木に囲まれているので展望はありませんが、道標に従って5分ほど歩くと展望台があります。


茶臼山展望台。


南八ヶ岳。


平坦なお山、車山高原かな。
少し雪が少ないかな~。もう少し白くなったらスノーハイクに行きたい。


ここからの南八ヶ岳は見ごたえがありますね。
いつかは登りたい峰々。


茶臼山を後にして、麦草峠に到着。
メルヘン街道は通行止め。


14時に麦草ヒュッテに到着。今日のお宿です。


相部屋。この日、ヒュッテに泊まったのは20名ほど。


本棚には漫画や山岳雑誌がいっぱい。
1970年代の雑誌もあるぞ。


食堂。水やお湯の補給はここで。


食堂にはヒュッテの主、苔丸くんがいます。


夕食まで時間があるのでビールを一杯。


イベントスケジュール。年末年始をここで過ごすの楽しそう。


お酒。ビールはもちろん。日本酒や焼酎も。


昼食・喫茶メニュー。


夕食は17時半から。
赤ワイン付きです(*^^*)


夜は見事な星空。三脚持ってくればよかった・・・。
カメラを除雪でできた雪山に固定して撮影。
風は全くなく、静寂。ヒュッテからかすかに談笑が聞こえるだけです。

21時に消灯・・・。おやすみなさい・・・。

1月21日


朝食は6時から。7時にすることもできますが、全員6時に食べていました。


朝の麦草ヒュッテ前。日が出て1時間程ですが、冷えます。
雪の色がいっそう寒々しさを増やします。


せっかく持ってきたのでワカン装着。アイゼンでも問題ないですが、初心者なので体験しておきます。


白駒池に向かいます。


あれは白プリンこと、浅間山でしょうか。


白駒の奥庭。
夏場は確か岩がごつごつした場所だったと思うのですが、雪が覆っておまんじゅうのようになっています。


白駒池に到着。


湖上をどんどん歩きます。冬しかできません。


向こうに見えるのは昨年、火事にあった白駒荘です。
復旧できるといいですね。


白駒池を後にして駐車場へ。
わかりきっていますが、だれも来ない駐車場を見たかったのです。


雪上車があります。青苔荘の小屋番さんが使っているのでしょうか。


麦草ヒュッテまで戻ってきました。


五辻を経由してロープウェー駅に戻ります。


雪原をのんびりと歩きます。


五辻手前にある東屋。ここでお昼ご飯にします。


魚肉ソーセージぶつ切り棒ラーメン。


ロープウェーへ向け、歩行再会。
八ヶ岳ブルー、2日続けて見られるなんて運がいいですね。


ロープウェーに近付くころには風が強くなり、積もった雪がシャラシャラ~とキレイな音をたてて飛ばされていきます。
高山の雪は握っても全くまとまらない。砂のよう。


ロープウェーで下山。お疲れ山でした!

今回で2回目の雪山。2日目は麦草ヒュッテから中山峠を経由して渋の湯まで歩く予定でしたが、初日のコースタイムを考えると渋の湯発のバスにはギリギリになると思われたので白駒池にいってロープウェー駅に戻ることにしました。少し早すぎるかなと思った時間に下山となりましたが、結果的にこの判断で良かったと思います。雪山の経験が少なく、コースタイムの設定がわかりませんでしたが、夏山標準コースタイムに約1.5倍かければよいことがわかりました。もちろん今回のようにトレース有り、ラッセルなしという状況によるものですがね。いい収穫だったと思います。

Flickr

2018年1月20日,21日 北八ヶ岳

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする