北横岳-三ツ岳-縞枯山


インフルエンザ明けの雪山は北八ヶ岳。
未だ体力に不安のある私には一度行ったことのある山を歩く方が安心。

日付と天候

2019年2月3日
晴れ。午後から雲がでる。
下山後、小雪降る。

メンバー

ベテランさん、他1名

ルート

コースタイム

写真


おはようございます。今日は北八ヶ岳。
時刻は朝4時20分。もちろんまだロープウェーは動いていないので坪庭まで足で上がる。


真っ暗な登山道をヘッドライトをつけて登る。ありがたいことに今日はまだそんなに寒くない。
ゲレンデを横切るところでつぼ足からスノーシューに切り替え。


坪庭に到着。ここまで上がってくると寒さを感じる。


日が南アルプスを照らしはじめる。


北八ヶ岳の山々も光を浴び始める。まだ自分の体は浴びることができてない。
まだかと思いながら歩く。


ようやく坪庭まで日の光が届き始める。
たったこれだけで暖かい。


北横岳ヒュッテで少し休憩。
スノーシューを外し、つぼ足とピッケルに切り替え。


北横岳南峰に到着。


蓼科山。


北アルプス、穂高連峰方面。


御嶽山。


北横岳北峰にもお邪魔する。


浅間方面。


浅間山。


北横岳から下って登りで通りすぎた三ツ岳分岐。ここから三ツ岳に向かう。
雪のない時期に一度行っているけどなかなかスリルある道だったなー。
岩の隙間が大きくて雪が降ると落とし穴みたいになるのかな。


目の前に三ツ岳Ⅲ峰。三ツ岳は山の名前がかっこいい。
「Ⅲ峰」なんてなんかプロっぽい感じがする。
岩の隙間は雪ですっかり埋まっている。でもトレースを外れると踏みぬく。
Ⅲ峰の岩場には鎖が設置されるような場所。3点支持で登る。


三ツ岳Ⅲ峰に到着。


三ツ岳Ⅲ峰から坪庭を見下ろす。


Ⅲ峰ときたらⅡ峰、Ⅰ峰がある。Ⅱ峰、Ⅰ峰はⅢ峰に比べれば簡単に歩ける。


雨池峠着。
三ツ岳からは急な下りとなり鞍部からは雨池山へのだらだらした登りとなる。
雨池峠までは登り比べて急な下りとなる。
ここの急な下りで滑って転んだら5,6m一気に滑った。ピッケルを雪面に突き立ててもなかなかとまらなかった。
しかし、見事な滑りっぷりだった。S字に曲がった登山道を見事なコーナリングでクリアした。
ここの下りは無理せずダガーポジションを使った方がいいところもある。


雨池峠で昼食をとり、スノーシューを履いて縞枯山に。
縞枯山は雪の時期の方が歩きやすい。ゴロゴロした岩を雪が隠してくれる。


空は雲に覆われ始める。


南八ヶ岳方面もどんよりだ。


南アルプス方面は雪が降っているのかな。


縞枯山から五辻に下る。
ここからはロープウェイに戻る。


ロープウェイ駅到着。
ここからは文明の利器で下山。

お疲れ山でした!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする